湖側の広場に出るとこの景色が広がります。
丹沢山系がそびえたち、手前には虹の大橋の赤色がきれいです。
色々な発見があるはずです。鳥居原をお楽しみください。
皆様を最初にお出迎えするのはかわいらしい花達。花苗・切り花・盆栽・多肉植物たちが皆様をお待ちしています。
野菜・農産加工品などを販売しています。ドリンクや総菜なども販売しています。おいしいまんじゅう達も並びます。
各種体験教室やコンサート、イベント会場として皆様にご利用していただいております。貸し切りでご利用も可能です。
屋外にもトイレがあります。開館前や休業日はこちらをご利用ください。中央には広いスペースのトイレがあります>
平坦な地形です。散歩やくつろぎの場としてご利用ください。季節ごとに咲く花達にも目をやってくださいね。
湖に向かって階段を下りていくとここにたどり着けます。コツコツとこの時計は時を刻んでいます。誰も見ていない時でも休まずコツコツと。頑張っていますよ。帰路の階段のきついこと。休み休みどうぞ。ゆっくりと。
地元で育った新鮮野菜。環境保全型の農業を目指して生産者は日々、頑張っています。季節の野菜を味わってください。
バニラを中心にいろいろな味のソフトクリームが期間限定で楽しめます。人気あるソフトクリーム。350円です。
このソファーは一等地です。しかしコロナの季節となり、現在はソファーを設置しておりません。ご理解ください。
9:00~17:00を基本として駐車場がオープンいたします。近隣には民家が立ち並んでいますので、整然とご利用ください。
紐を引くと鐘がなり噴水があがります。ささやかすな噴水ですが、楽しいですよ。恋人岬の気分には・・・・・・。
階段を下りてこの周辺でお待ちください。船が近づいてきましたら、手を振って合図をして乗船の意思を伝えてください。とてもローカルです。
あー おなかすいた。大丈夫です。
地元の野菜をたっぷりと使って色々なメニューが皆様をお持ちしています。
地元の野菜をたっぷりと使ったお惣菜やおにぎり、いなりずしなどが並びます。人気あるコーナーです。
「せいちゅうき」と言います。
こちらの機会もコロナの時期には設置を取りやめました。もう少しお待ちください。
鳥居原園地入り口に喫煙スペースが設置されています。ここだけが喫煙できる場所です。よろしくお願いします。
芝生もいいですが、ちょっと休むにはやはりベンチ。問題はだれと座るかです。まあゆっくりしていってくださ。
お客さまから岬の展望台に行っても樹木が邪魔して見晴らしがよくない!という声が届きました。見晴らし良くするため徹底的に樹木を整理しました。なかなかです!!